投稿

悩む悩む悩む……悩む車選び

 前回「日曜日に、現在の車をチェックしてもらいに~」と書きましたが、結果としてはやはり買い替えにしようかな、と。  今のインプレッサ君の抜群の性能も魅力的なので、これを乗り続ける……という選択肢もあるんですが、新しい風景を見たいというのも偽らざる本音。走りのレベルは落ちるとしても、乗り換えを第一に考えます。  で、まぁ車選びでずっと悩み続けてるわけですが、あれもこれも魅力的に思えてだんだん頭が混乱してきたので、ちょっと候補として考えてる車を整理してみるです。  まず新車と中古車で条件分岐があって、その中で候補を並べてみる。リストの上の方が興味が強い。 ★新車なら ホンダ・フィット RS/ハイブリッド スズキ・スイフト XL スバル・トレジア 1.5i-L/1.5i TYPE EURO スズキ・スプラッシュ ダイハツ・コペン トヨタ・ヴィッツ RS ホンダ・インサイト G スバル・レガシィB4 2.5i スバル・レガシィステーションワゴン 2.5i マツダ・デミオ SPORT スズキ・アルト F スバル・プレオ F ダイハツ・ミラ L スズキ・ジムニー XG ★中古車なら ミニ・クーパー スズキ・スイフトスポーツ スズキ・Keiワークス ホンダ・シビックType-R ホンダ・インテグラType-R ダイハツ・コペン スズキ・アルトワークス マツダ・ロードスター プジョー・206 フィアット・パンダ ホンダ・トゥデイ  まず候補が多すぎるんだよ……。  フィットは売れすぎてありきたりだけれど、現在の国産コンパクトではやはり筆頭だと思う。RSも挙げているけど、最も興味があるのはハイブリッドの方。値段も良心的なので、ホンダ・ハイブリッドをこの機会に手に入れてみるのもいいかもしれない。ただハイブリッドにはMTモデルがない。CVTだけ。初代インサイトにはMTあったのに……。  スイフトはラインナップにスポーツがあればフィットを抑えてトップだった。でもベーシックグレードでも良いパッケージングらしいので、まず試乗してみたい。  トレジアはこの間までまったく視野に入っていなかったけれど、ディーラーで見て案外よさそうだったので。MTがないのはマイナスポイントだけど、その代わり、モデルによってはパドルシフトが付い

来月の話をしても鬼は笑わないはずだ

今の車、インプレッサくんに乗り始めて、2月末で5年が経過します。 これは残価設定ローンで手に入れたもので、期限が来たら 1.返却 2.購入 3.再リース の3択になる。んで、その期限が2月末。 というわけで、そろそろ次の選択をせねばならんのですが、なかなか決まらない……。 5年も乗ったので買い換えかなぁ、とは思いますが、インプレッサくんはWRXなので非常によく走ってくれる。この後に突然ファミリー軽あたりにのると、落差がすげーんじゃないかと危惧してみたり、じゃあまたよく走るの買うかというと、そういうのは軒並み高かったり。 だから、一応乗りたい車というのはいくつかあるんだけれど、もし買うとなると中古になるかなぁ。候補としては、スズキ・アルトワークス、スズキ・Keiワークス、ダイハツ・コペン、マツダ・ロードスター、ミニ・Cooper、プジョー・206、フィアット・パンダあたり。小さくて可愛くて面白い車が良いです。 でも中古車は程度の良いのを見つけるのが大変だ。安く抑えようとすると状態の良い個体が無かったり、じゃあ奮発するかと言ったら新車買った方が楽だったり。車両価格90万円のミニ・Oneって大丈夫なのか? あまりに決まりそうにないのであれば、インプレッサくんお買い上げかなぁ。でも、そろそろサーキット走行に行ってみたいなー、とか考えてるので、タイヤ等のランニングコストを考えると……。水平対向ターボだからオイル交換も頻繁だし。 とりあえず日曜日に、現在の車をチェックしてもらいにスバルに行ってきますが、その結果でも選択は変わるかな。 車の買い換えだったりカメラに興味を持ってみたり、何かと気になることが多い年明けです。 2011年1月6日

Dynamite!! 長島vs青木の一戦に思うこと

 大晦日の長島vs青木の一戦をもう一度考えてみる。  仮に自分が青木の立場だったら、1Rをどう戦ったか? たぶん、青木と同じ事をしただろう。打撃では勝てそうにないんだから。  ただ、2Rであんな入り方はしないだろう……とは思う。長島にしてみれば、あそこしか勝てる局面がないはず。ならば、それを外しておけば万全だ。おそらくもっと慎重にテイクダウンしただろうと。    青木の失敗はあの2R開始早々のタックル、これに尽きる。他に一切失敗はしていない。1Rは間違いなくあの戦い方でいいと、そう思う。それで責められる謂われはない。少なくとも、勝負師としては。  ただし、エンターテインメントとしてみれば"ない"だろう。それは明らかだ。  選手はそれぞれキックボクサーと総合格闘家。1Rはキックルール(K-1ルール)で、2RはMMAルール。それぞれ、不利なルールの中でどのように戦うか、しのぐか。その攻防にファンは興味を抱く。そしておそらく大多数のファンは、選手達が各々の不利なルールの中で、それでも"正々堂々と"戦う姿を望んでいる。  ミックスルールの害悪についてはいまさら言及しないけれど、少なくとも、逃げ回って時間を稼ぐ姿を見たいというファンは、かなりの少数派だろう。  しかし、もう一度書くが、"勝負に徹する"という側面で見る場合、青木の1Rの戦術は絶対に間違っていない。2Rがあまりにタコ過ぎるので、1Rまで悲哀が漂っているかのように勘違いしそうだが、長島に打撃戦で勝負を挑んだところで勝てるわけないのだし、3分間逃げ回るのは真っ当すぎるくらいの作戦だろう。  負けたのでボロクソに言われているが、勝っていればせいぜい「空気読め卑怯者」くらいの罵声だったろう。……あまり変わらないか。  ともかく、1Rの内容については、そういった二つの見方があることは間違いない。そして、このことは――この一戦は、格闘技のイベントの本質を、ファンや関係者に問う格好の材料なんじゃないかと思う。  リングの上でのことを、真剣勝負と見るか、あるいは見世物として見るか。  真剣勝負であれば、選手は観客を楽しませようなどとは考えなくて良い。ただひたすら、勝利だけを追っていけばいいだろう。そして観客は、選手達の本気のしのぎあい、その攻

グランツーリスモ5プレイレビュー

イメージ
 何度も何度も発売延期を繰り返し、E3の常連と化し、口の悪いゲハ厨からはGT先輩と呼ばれて呆れられながらも、なんとか発売まで漕ぎ着けたグランツーリスモ5。買ってきて現在遊んでます。  レースゲームならぬオンラインカーライフシミュレータというジャンルだそうですが、お前はテストドライブ・アンリミテッドかというツッコミはきっと無粋なんだろうな(http://testdriveunlimited.jp/)。  ま、ともかく、せっかく買ってきて遊んでいるので、ゲームプレイした感想に移ろう。以下、かなりの長文レビュー。 まずはインタフェースですが、親切とは言い難い設計。どこに何のメニューがあるのかぱっと見で分かりづらく、各画面でやりたいことをいちいち探すハメになる。慣れれば「どこになにがあるか」くらいは覚えますが、メニューが画面全体に散らばっているため、今現在のカーソルの位置から、選びたいメニューがやたら遠いということがしばしば。もう完全に見た目のゴージャスさが優先で、設計がプレイヤーに向いているとはちょっと言えない。プレイヤーが過ごすほとんどの時間はコース上やチューニング画面なのだから、インタフェースはシンプルにまとめて欲しかった。  加えて、頻繁にオンラインにデータをロードしに行くため、画面遷移のレスポンスが極めて悪い。これは公式サイトに書いてある事ですが、以下にちょっと引用します。 『GT5』はオンライン対戦やコミュニティ機能のご利用の際だけでなく、ゲームの起動やGTモード内の画面表示などでも随時オンラインにアクセスする仕組みとなっているため、オンラインの混雑が通常のオフラインのゲームプレイにも影響を及ぼす状況が発生しております。 http://www.gran-turismo.com/jp/news/d11128.html  デザインした人間を小一時間問い詰めたい。やっていることは、メニュー画面上に車関係のニュースを流すとか、公式のリリースを流すとかのようですが、はっきり言って邪魔。このためだけに、何度も何度も通過する画面の遷移がいちいち少しずつ遅くなっているわけで、イライラする事この上ない。ユーザーにとって重要な事は何か、もうちょっと考えてもらいたい。  また、オプション設定の場所も、もっと親切に配置できたはず。例えば、キーアサイン

自炊生活、始めました

イメージ
 昨日届いたドキュメントスキャナを利用して、本の自炊を始めました。  アップしろ? いや、個人利用目的なので……。  何しろ、本棚のスペースがもうない。……より正確には、「もうない、もうない」と言い続けてずいぶん経つので、本が色々溢れて困っている状況。  どうしても書籍の形のままとっておきたい物や、あるいは続刊しているものはともかく、完結したシリーズの本は電子化して、場所を確保しようという目論見です。    で、こちらがそのドキュメントスキャナ。富士通のScanSnap S1500。  http://www.amazon.co.jp/dp/B001QXCZ12  定番機ですね。これを使って、ガンガン自炊しちゃうよ!  とはいえ、こいつはシートフィーダ式なので、書籍そのままでは読んでくれません。まず本をバラす必要がある(本の虫としては、なにげにこれがキツかった)。  そのための手段として、  1.自力でバラす  2.裁断機を買って裁断する  3.キンコーズとかに持って行く  があるのですが、本を裁断できるほどの裁断機は高価だし、そもそもドキュメントスキャナを買うために4万円もかかったので、まず2番は見送り。残るは1番と3番ですが、とりあえず経費削減を狙って、自力でバラすことに。  バラしかたは、まずカバーを外して、その下の厚紙表紙を本体から外します。  厚紙表紙の外し方はこちらのサイトを参考にしました。   漫画をスキャナで電子書籍化する初心者向け自炊解説サイト   「カバー下の背表紙もちゃんとスキャナで取り込めるようにする」  http://comicscan.blog130.fc2.com/blog-entry-6.html  で、この作業のあと、本の背にペーパータオルをあて、その上からアイロンをあてて糊を溶かし、10枚ずつくらいの単位でバラします。  それから、いくつかに分かれたページのノドの部分に糊が残っているので、これをディスクカッターで切ります。  ディスクカッターというのは、こういう……  http://www.amazon.co.jp/dp/B002HVI8UE  なぜこんな物を持っていたのかというと、以前、要らなくなった会社の備品を、念のためにもらっておいから。まさか、こ

スマートフォンとお付き合い

イメージ
 我が家にAndroid携帯のHTC Desireが来て一週間になりますが、なかなか面白いツールです。  初スマートフォンということもあり、使い方など色々手探りですが(何しろロクな説明書も添付されてなかったし……)、レスポンスの良いインタフェースや、カスタマイズ性の高さなど、国産の携帯電話では味わえない魅力いっぱい。  16GBのSDHCカードつっこんでWindowsからファイル操作してみたり、音楽や画像、アプリ類を整備したりしながら、少しずつ慣れていってます。  ちなみに現在のホームはこんな感じ。  みっきみきです(笑  まぁ、スマフォならでは~と言ってみても、実際には、よく使う機能のほとんどは国産の携帯でもできるものが多い。というか、「機能があるか否か?」という点に着目すると、むしろスマートフォンよりも国産携帯の方が上だったりする。例えばおサイフケータイなどは、スマートフォンには実装されていませんし(私個人は使ったことがないのですが……)。  ただ、使う機能において、どちらの方がユーザビリティが高いか?という点については、スマートフォンが圧倒的に良いです。何につけレスポンスが早く、タッチパネルでの操作性も非常に使いよい。このユーザビリティの高さが、スマートフォンの最大の利点じゃないかと思います。  よく取りざたされるPCとの親和性やカスタマイズ性は、こういったユーザビリティを補完するものという位置づけですかね。アプリにしろIMEにしろ自由に変えられるので、使い込めば使い込んだ分だけ、自分が使いやすいものになっていく。  まぁ、Desireしか使ったこと無いので、iPhoneやXperiaがどんな感じなのかは知らないのですが。  ただ、さっきも書いた通り、国産携帯にしかない機能というのもあるわけで……  そういった「独自機能」が必要な場合は国産、全体としてのユーザビリティを取るのであればスマートフォン、という棲み分けが、現在では可能でしょうか。この先どうなっていくのかはわかりませんけれども……。  ちなみに私は、アクアプラスの「ハートToHeart」と、アイドルマスターの「アイドルマスターモバイル」という2つのケータイサイトがどうしても捨てられなかったので、国産携帯(940N)とHTC Desireの2台持ちになりまし

大本命、来る

「あれの続編はあるのか?」 「そりゃ、あるよ、きっと」 「でも、どんな? 想像つかないよ」  と、ずっと「あるの?ないの?」と囁かれ続けてきた、あのゲームの続編がついにベールを脱ぎましたねぇ。  その名も、 THE iDOLM@STER 2 !  素晴らしい……。  それも、Xbox360で、ですよ。別にPS3でも良かったんですが、とにかく久々のHD機アイマス! ここ最近、PSPやらDSやらで、いまいちなステージを見せられ続けてきたので、これは嬉しい。  だって、ステージっつったら、がんばって育成してオーディションに受かった末に観られる、いわば「ご褒美」ですよ? それなのに、美しいことが前提の画面の解像度が低かったり、トリオ用の振り付けをソロでしか観られなかったり……。  ゲーム部分はSPにしろDSにしろ、どちらもちゃんとしてましたけど、やっぱりステージが良くないと物足りない! というわけで、Xbox360用として発売されるというのは、とても嬉しいニュース。まさに、「大本命、来る」ってトコです。  発売日は2011年春、ですか。うーん、今から待ち遠しい!  来るべき日のために備えて、MSPを貯めておかないといけないですね♪ 2010年7月4日