投稿

ある日の100円玉

目の前に積まれている仕事を片付ける日々。社会人ってそういうもの。 余計なことを考えると仕事がはかどらない。仕事がはかどらないと休みがもらえない。 だから、とにかく意識を集中する。自分にできる最高の仕事をしよう。 仕事が終わったらお酒を飲もう。お給料をもらったら、ちょっとだけ奮発してシャンパン飲んで。 休みの日にしっかり充電したら、また月曜日から仕事だ。そんな日々。 ある日、財布の中身を数えてみた。 冷たい飲み物がほしかったから、100円玉と10円玉が何枚あるかを数えてみた。 1枚、2枚、うん、買える。さて、何を飲もうかな。烏龍茶? コーラ? ふと、100円玉が目に付いた。ぴかぴかの100円玉。 新しいコインかな? 裏面を見ると、平成17年。 へえ、2年経っててもぴかぴかだね。 今年の硬貨はどんなかな? 今度見つけたら確かめてみようかな。 そういえば、子供の頃は綺麗な硬貨が嬉しくて、よく集めてたっけ。 今年の10円玉、去年の500円玉、自分が生まれた年のコインも並べたり。 あのたくさんのコインはどこにやったっけ? 使っちゃったかな。 こんな感じの綺麗な100円玉。いっぱい持ってたのに。 光を反射して、銀色の硬貨。 斜めから見てみたり、机の上で回してみたり、好きだったのに。 …いつからだろう、ぴかぴかのコインが目に入らなくなったのは。 5年前? 10年前? もっと前? その時―― 空を覆う木々の隙間から光が差すように、理解した。 ああ、足りなかったのはこれなんだ。 どんなに小さなことにも、世界のすべてが宿る。 開いた窓から香る風、傘をたたく雨の音、錆びて音の鳴るドアノブ、なくした野球ボール、そっと忍び足の階段、揺れるバスのエンジン、日記帳の誤字、ノイズ交じりのラジオ、ぴかぴかの100円玉――、どんなことにも意味があり、そしてたまらなく愛しい。 ずっと忘れていた、そのこと。 真っ直ぐで平坦な道にも、少し目を向ければ白い花。 ほんのちょっとでいい、毎日ひとつずつでも、心に花を咲かせよう。 そんなことを思った日。 100円玉は、まだぴかぴかに光ってる。 ――2007年6月21日

何周目?

「トラスティベル ~ショパンの夢~」(トライクレッシェンド)がついに発売。う~、会社休みたい(笑。 せっかく買っても、やる暇が無い。いや、1日1時間とか、ファミコン時代の小学生みたいな時間割でならプレイできますけど、いまどきのゲームは1プレイのスパンがなかなかそれでは収まらないし…。 それにしても、何か知りませんが、今年は面白そうなゲームがたくさん発売されますね。Xbox360は「テストドライブ」(アタリジャパン)が出たし、DSは「世界樹の迷宮」(ATLUS)がまだまだ長く楽しめそうだし、Wiiなら「バイオハザード4 Wii edition」(カプコン)をプレイ中だし、「ドラゴンクエストソード」(スクウェア・エニックス)も欲しいし、PCなら「ToHeart2 AnotherDays」(Leaf)は間違いなく買うし。ほとんど興味のなかったPS3には「ぼくのなつやすみ3」(SCEI)が出るし(さすがに買えないけど) 去年末から言えば、「ブルードラゴン」に「ロストプラネット」(共にミストウォーカー)に「アイドルマスター」(ナムコ)もあるし、何でしょうね、もう。 これだけ多いと、やりたくても積みゲーになってしまうという哀しいソフトがどんどん積みあがってしまう。アイマスやりたい…でもやると廃人になりそうだし…ていうか絶対なる…うう。やらない内から覚醒ミキの存在を知ったときはガクンときたな。 ヒマさえあればなぁ…。 学生の頃に戻りたい。 ま、学生になったら、今度はお金が無いんだろうけど。 世の中うまくいかないですね。 でも、学生の頃って、使えるお金が少ないから、1つのゲームをとことんやりこむんだよね。今思えば、いくら面白かったとはいえ、よく「悠久幻想曲」(メディアワークス)を全キャラ3周もやったなと。しかも1も2も。「天外魔境2」(ハドソン)も…何周やったっけ。覚えてない。かなりやったなぁ。 で、どちらもマイ・ベストでいえばトップ10確実な…。 …幸せって何だっけ? 2007年6月14日

お腹痛くっても劇場へ

お腹痛い…というか、ゲリ。 なんだろう、お酒たくさん飲んだからかなぁ。前はどれだけ飲んでも影響なかったのに…。 それとも、場末のちょっと不潔そうなラーメン屋でメシ食ったのがまずかったかなぁ。そういえば、ちょっとスープが酸っぱかったような気がしないでも…。 そんな中でも、ド根性で映画観てきました。「監督・ばんざい!」。土曜日にパルコで。 休日のパルコは飾り立てたお嬢ちゃん達がいっぱいで、三十路目前の地味人間には目に眩しいぜ。 内容は、なんというか、「つまんないって言えよ!」という、通常の映画にあるまじきメッセージが全編に横溢…。もともと映画の文法を踏み倒したところに立脚する北野映画の中でも、とりわけ異色な作品。 たぶん、褒めちゃダメなんだ、これ。褒めることはこの作品への賛辞にならない。痛烈な批判、罵倒、ツッコミ、嘲笑こそ、たぶん北野武がこの映画で求めてることなんじゃなかろうか。 …ダメだ、お腹痛くてわかりやすい文章にならない…。うー…明日の朝までに治るかなぁ…。 あと、気まぐれでアンケート始めました。週替わりです。タイトルもまぁ、「気まぐれアンケート」。 特に思想とか信念とか無いです。アンケート取りっぱなしで、役立てようという気もない(笑)。ホントに、全くの気まぐれで設置してみました。 最初のアンケートは、まあ無難に「ToHeart2のヒロインで誰が好き?」で。 言うまでもないですが、所詮、弱小サイトの地味系管理人の戯れなので、ここでの結果はまったく普遍性を持たないことが予想されます(笑。 ま、気軽にドゾ~。 2007年6月11日

いままでも、これからも、大好きです

はぁ………………………………………………………… ………………………………………………………………………………… ……………………………………………………………………………… もうね… もう………………… 昼休みにさぁ、どうしてこんなニュース見なきゃいけなかったんだろうって あー………………………………………… …………坂井泉水………………………………… いつからだっけ… 中学の時だったっけ、15年前だからなぁ…… 15年か… その当時生まれた子供が中学3年になっちゃう年月ですよ、もう そんな長い間好きだったんだなぁ… って思うとね なんだかさぁ 最初ねぇ、冗談かなって思うじゃない はは、なにこれ、タチの悪い奴もいるんだなって でも冗談じゃないんだよ 笑えないじゃん いや、笑っても良いよ、それがうそになるなら 笑うから… ねえ、誰かさぁ…うそだって… ああ…………………………………… なんだよ、もう 転落って、なに 私ねぇ、自慢じゃないけど想像力豊かなの でさ、頭から血ぃ流して倒れてる人とか、ほんとに見たことあるじゃない 無駄に頭に浮かぶんだよね なんでだって、さ なんで私じゃないの、あれ よりにもよって、なんで坂井泉水なのさ 私だったらよかったのに、って、思うよねえ… 死んじゃっても、幽霊になって、どっかZardの曲流してる人のとこで、聴けるじゃん でも、本人死んじゃったらどうにもならんじゃない 新曲…、新しいアルバムとか、もう、ずっと楽しみで 「君とのDistance」大好きで その前の「止まっていた時計が今動き出した」も何回聴いたかなって 最近のほうが好きだった 昔のシングル全盛のときももちろん好きだったし、っていうかずっと好きで だから、ねえ、頼むよ… 新しいの、聴きたいよ いま、「君とのDistance」で、「夏を待つ帆のように」聴いてて涙が出てきた ええー…もう、なに、これ 最高だよ、もう。 最高すぎてよく聞こえないじゃん 歌詞なんだっけ… 歌詞… 私の小説…、ずっと、坂井泉水の詩が…目標で… だって、こんな文、書けないよ いちばん好きな曲で「hero」って

音速の果てに咲く花 ?スーパーアグリ初入賞!?

タァァァァアアアアアクゥウウウゥゥゥゥゥゥウウマアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!! OK、最高だ。今日は最高の夜だ。 佐藤琢磨、鈴木亜久里、そして名もない…されど熱い魂みなぎるエンジニアたち。 今日、この日のことを、あなたたちがなしえた仕事を、祖国日本のファンたちは決して忘れないだろう。 音速の果てに咲いた、奇跡という名の花。 その美しさは、きっと、100年経っても色褪せない。 音速のサムライたちに乾杯! 2007 F1第4戦スペインGP    SUPER AGURI F1 TEAM 佐藤琢磨8位入賞) 2007年5月13日

峠に響く声は ~開田高原道中記 その2~

第二回は野麦峠のレポートです。 しかし! ここで重大な事実をおはなししましょう。 実は… 写真が一枚もなーい! 実は、野麦峠に入ってから気づいたのですが、デジカメの電池がなくなってたんですねー。で、野麦街道のドライブインでは、これが口裏を合わせたかのように、どこも電池をおいていない。写ルンですはあるんだけどな。…ちなみに関係ないですが、ウチのこのみんMacBookさんのATOKは「写ルンです」を一発変換しやがります…。 まあそんなわけで、本日は文章のみになります。少し味気ないですが、おつきあいを。 高根第一ダムから引き返して野麦街道に入ると、さすが峠道。くねくねと曲がりくねって、広くなったり細くなったり。寺坂峠にさしかかるあたりになれば、さしずめプチ頭文字D気分です。ちょうど道はガラガラで対向車もなく、思う存分インプレッサ君のポテンシャルを楽しめました。そしてまた景色が良いんだ。ちょうど開けたところに車を止めれば、山々が重なり合ってどこまでも続いていく景色。所々にうっすらと雪化粧を残しながら、幾重にも続いていく日本アルプスの懐は、そりゃもう…。あーあ、電池くらいストックしておけば良かったな。 そんな自然の中、九十九折りに続いていく峠道をとばしていくと、やがて熊野神社を過ぎ、戸蔵谷を越え、かの「女工哀史」で有名な野麦峠にたどり着きます。 その野麦峠の資料館…日本唯一の峠の資料館でもある「野麦峠の館」に車を止め、ここでいったん休憩。階段を上がった先のおそば屋さんでちょっと早めの昼食です(このとき11時)。 さて、食堂の席について注文したのは、このあたりの名産品でもあるお蕎麦…ざる蕎麦と、それから、これまた名物というふれこみの、ヒエ飯を。あ、冷や飯じゃないですよ、稗飯ね。 味は、まあ、可もなく不可もなく。稗飯は稗そのものというより、白飯に稗を混ぜ込んだだけで、あんまりそれっぽくなかったのがちょっと残念かなー…。まあ、ドライブインにそこまで求めてもしゃーないですが。 ちなみに、ここのドライブインの表にですね、とても大きな雪の固まりがまだ残っていて、その固まりから水路のなかにぽたぽたと水がしたたり落ちてるんですよ。文字通り雪解け水の恵み。滅多に雪の降らない地域に住んでる物だから、こんなところで

アクセルを踏んでいこう ~開田高原道中記 その1~

イメージ
GW中に開田高原近辺にドライブに行ってきたので、撮影してきた写真をアップしながら旅行記でもと思ったのですが、あまりに写真の数が多いので、いちどでは無理。何日かに分けて、特に取り上げたい写真だけをピックアップしながら、それにまつわる話などをしていこうかなと。 まず一日目は移動に消費。11時に自宅を出て、伊勢湾岸自動車道から中央自動車道へ乗って、インプレッサ君とロングドライブ。中津川インターで降り、19号をひたすら北上して木曽福島に入り、木曽大橋を渡ればもう高原の香りが。 渋滞もあったのでだいたい4時間半くらいかかりましたが、まあ順当なところでしょう。その日はあとは寝ておいて、2日目に本格的にドライブ。 コースは、361号線から野麦街道に入り、26号線まで突き抜けた後は北上して上高地乗鞍林道から乗鞍高原に出て、そこから帰ってくるというもの。山道ばっかりですが、どうせ一人旅だし、へっちゃらです。 さて、なにはともあれ野麦街道を目指せ、と言うことで361号線を北西に。国道と言っても山道なので、周りは山肌と木々に囲まれて見通しはあんまり良くない。 しかし、そこはさすがに高原のこと。ひとたび視界が開ければ、すぐに見晴らしよく、山々が遠くまで見渡せます。 こちらは、361号線から見た御嶽山の様子。白い冠をかぶって、とってもステキ。写真で伝わるか不明ですが、よく晴れた空の青と、雪の白の対比が素晴らしい眺望。山のドライブの醍醐味です。 この雄大な景色が自然の織りなす業。そうなろうとしたわけでもなく、ただそこにあるだけの素朴な、それでいて力強い存在。圧倒されます。 さて、そこから少し行くともう野麦街道の入り口ですが、地図を見ながら少しだけ寄り道をしてきました。 どこに行ったかというと、少し先に行ったところにある、髙根第一ダムです。 先ほどの御嶽山とは対照的に、こちらは完全に人の手が入った風景ですね。川の流れをせき止め、人々のために、水と電気を送り出す人工物です。 さて、先ほどの御嶽山と比べてどうでしょうか。景色として、存在として、劣っているでしょうか。 これは私の感覚かも知れませんが、決してそうは思わない。 確かに、自然としてここにあった姿、あるべき姿ではなくなって