投稿

スーパーフォーミュラ最終戦写真集 Part.3

イメージ
 では 前回 からの続きで、11月のスーパーフォーミュラ最終戦の写真集です。予選の模様から。  まずは日本人F1ドライバーの草分け中嶋悟率いるNAKAJIMA RACING。チームランキング9位はさぞや悔しいことでしょう。シーズンわずか4ポイントは2012年以来2年ぶりの低水準。その4ポイントを稼いだのが、中嶋家次男・中嶋大佑選手。シーズンチャンピオンに輝いた兄・中嶋一貴選手とは対照的な成績となってしまいました。 NAKAJIMA RACING 中嶋大佑  チームメイトの小暮卓史選手はノーポイントで終了。完走率も悪く、スタートすらできないレースも。信頼性に泣かされました。 NAKAJIMA RACING 小暮卓史

スーパーフォーミュラ最終戦写真集 Part.2

イメージ
 では 前々回 からの続きで、11月のスーパーフォーミュラ最終戦の写真集。フリー走行はヘアピンで撮りまくり、予選では激感エリアに移動して流し撮り。初日は雨こそ降りませんでしたが、厚い雲に覆われていてどんより重い雰囲気の走行でした。  チームランキング5番手につけたのは、KONDO RACING。こちらのドライバーエントリーはジェームス・ロシター選手1人だけですが、それでもこのポジションです。ロシター選手はドライバーズランキング6番手。表彰台は初戦だけでしたが、着実にポイントを積み重ねての結果です。 KONDO RACING ジェームス・ロシター

デジタル一眼レフマウント乗り換え購入記

イメージ
 しばらく更新を休んでいたのは、自宅のPC環境その他をいろいろ更新していたからです。とりあえず一通り更新して落ち着いたので、また再開します。  ちなみにメインをWindows環境からMac環境への乗り換え。別にMac自体は好きじゃないんですが、Xcodeを使うにはMacを使うしかないので仕方ないです。Windows機はサブ環境として引き続き活躍してもらう予定。  あと、更新はスーパーフォーミュラの写真集の続きの予定でしたが、更新が止まっている間に一眼レフを買い換えるというトピックがあったので、ちょっと横道に逸れて購入記を書きます。スーパーフォーミュラについてはその後にまた続きを更新します。  なお、内容に一部アレな部分があるので、雰囲気を中和するため、以降はくだけた文章になります(笑。  それと、文章すっごく長いです。読む際はコーヒーでも傍においてごゆっくりどうぞ。

スーパーフォーミュラ最終戦写真集 Part.1

イメージ
 前回ブログ、F1アメリカGP後のエントリで、バーニー・エクレストンがようやく小規模チームの救済を念頭に置き始めたかもしれない、というようなことを書きましたが、またぞろ手を返したようで……。 「金」の話題に明け暮れながらシーズン最終戦を迎えるF1 http://www.topnews.jp/2014/11/12/news/f1/119328.html エクレストンは、先週末F1ブラジルGP(第18戦)が開催されたサンパウロにおいて、ロータス、ザウバー、フォース・インディアといった小規模F1チームたちが、それによって力を増し、「戦える状態とするための資金」を手にすることはないだろうと次のように語っていた。 「我々はこうしたチームたちに十分に与えているよ。彼らが望むような形で生き残るには不十分かもしれないが、単に生き残るためには十分だ」 「今後の進め方は非常に簡単だよ。金を使い過ぎなければいいんだ」  おおかた他との交渉がうまく行かなかったんだろうとは思いますが、エクレストンのことだからまともに譲歩案なんか提示しなかったんだろうな、ということは予想できる。  さらに今さら前年度までのV8エンジンに戻すとか戻さないとか、スーパーGP2構想なんていう案が出てるとか出てないとか、どこに行こうとしてるんだF1。来年どうなるんですかね。 バーニーの“スーパーGP2”計画にザウバーら反発 http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=61398  ちなみにスーパーGP2構想って、日本だとスーパーGTのGT500/GT300クラスの混走がそれに当たりますが、スーパーGTの話でも耳にしたんですかねエクレストンは。 2014F1日本GP S字コーナーを抜けるケーターハムCT05 PENTAX K-5IIs + SIGMA APO 120-400mm F4.5-5.6 DG OS HSM

ルーマニアからF1へ

イメージ
 マルシャ、およびケーターハムが破産手続きに入ったというニュースはご承知の通り。アメリカGPを欠場し、今後の2戦(ブラジル、アブダビ)も無理でしょう。 当ブログ でも危惧していましたが、やはり最小規模のテールエンダーにとってF1チームの運営はあまりにハードルが高かったようです。 鈴鹿サーキットにて ケーターハムに悩まされた小林可夢偉 でもケーターハムがいなかったら可夢偉もまたこの場所にいなかった PENTAX K-5IIs + SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM  これにより、アメリカGPのエントリーは2005年モナコGP以来の18台。少なくとも20台以上の参戦を前提とした現在の予選方式を変更せざるを得ず、ブラジル、アブダビでも同様の措置が取られるでしょう。

境界の匂い

イメージ
 寺とか神社とか好きで、よく見に行ったりします。旅行でも優先的にそういうスポットを選んで行き先を決めますし、休日に暇だと近場の寺社仏閣に足を運びもします。  とはいえ特段勉強して詳しいというわけでもなく、多分に「雰囲気」が好きなんですよね。そこにある縁起や歴史よりも、その場所に集う人や街の気配、そういうものにこそ魅力を感じます。 大提灯(大須観音) PENTAX K-5IIs + SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM  特に、地域密着型というか、その地域に寄り添うようにして建つ寺社は、俗世の猥雑な気配や煩悩が苔のようにこびりついている感じがして、なんとも言えない味わいがあります。名古屋近辺が行動範囲の中心となっている自分にとっては、例えば大須の万松寺、あるいは大須観音(真福寺宝生院)あたりが好みです。神社よりお寺さんのほうがなんとなく市民に寄り添ってる感じでしょうか。神社はもうちょっと超然としたイメージです。氏神さまだとそうでもないですが。 浄水にとまる鳩(大須観音) PENTAX K-5IIs + SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 II DC HSM

子供の遊び場

イメージ
 鈴鹿F1が終わって数日後、S状結腸憩室炎にかかって入院してたりして、なかなかブログの更新もしてません。  医者からは安静にしていろと指示があって、もうすっかり治ってるはずですが大事を取ってWTCCも観に行かず、写真を撮りに遠出もせず、健康的だか不健康だかよくわからない毎日です。  さて、遠出をしないとはいっても近所は散歩します。こないだの土曜日もピント調整から返ってきたレンズをK-5IIsにつけて、ぶらぶらその辺を散歩したり、大須観音まで出かけたりしてました。 PENTAX K-5IIs +  SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 II DC HSM  で、名古屋はまぁそりゃ人出は多いんですが、近所の神社はこれが見事に誰もいない。私が子供の頃は、休日ともなれば友達と集まってよく遊んでたんですけどね。春夏秋冬いつの季節でも。  もちろんリアルタイムのファミコン世代なので、家に集まってテレビゲームしてることもあるわけですが、だいたいどこかのグループはいるわけですよ、神社に。広い公園なんていう気の利いたものはありませんから、表で遊ぶとしたら神社か寺の境内か、あるいは学校の校庭しかなかった。  まぁ今はひとつ広い公園ができたので、子供たちはそっちに行ったんだろうという可能性はある。町中の小さな氏社よりは、そりゃ広い公園の方がボール遊びしてても怒られなくて済むだろうし。あるいはみんな塾で勉強してたりとか? PENTAX K-5IIs +  SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 II DC HSM  いずれにせよ、子供のいない寺社というのは寂しいもんですね。これが熱田神宮とか大須観音みたいな大きなとこなら、子供の遊び場としてはふさわしくないですが、町中の神社やお寺さんはやはり子供の遊び場であってほしいと思います。  ひと気のないひっそりとした境内より、たまに飛んでくるボールでどこか壊されても、子供の歓声が聞こえる方が、狛犬もきっと楽しいんじゃないですかね。  まぁ管理する人たちは「冗談じゃないよ!」かもしれませんけどもね。